

SMCグループ主催セミナー
講義とワークを通じてサンプルの決算書ではなく、実際に自社の決算書を使用して分析するのでイメージが掴みやすい。まずは決算書の数字を使って、自分の会社を正確に知ることが最重要です。
経験・知識・実績豊富な経営コンサルタントとのマンツーマンのワークで、表面的な課題や悩みだけではなく、潜在的な悩みや根本的な原因に気付くきっかけになります。
適切な決算書の読み方・分析方法を身に着け、会社にとってのキャッシュの重要性を理解することで、経営における適切な知識が習得できます。
経営者が知っておくべき
「利益とキャッシュの最大化」セミナーオンライン開催決定!
開催日時 | 2022年7月6日(水)14:00~16:30 2022年8月3日(水)14:00~16:30 2022年9月7日(水)14:00~16:30 2022年10月5日(水)14:00~16:30 2022年11月2日(水)14:00~16:30 2022年11月9日(水)14:00~16:30 |
---|---|
対象 | 経営者・事業主またはそれに準ずる方 |
料金 | 5,500円(税込) |
定員 | 各日5名※残席わずか! |
開催方法 | web 会議ツール” zoom” を使用したオンライン開催 開催2営業日前と当日にお申込みいただいたメールアドレスに視聴URLをお送りいたします ※PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です |
持ち物 | 直近の決算報告書一式(事前提出)、電卓 |
事前に決算書をご提出いただくのは、セミナーでのワーク時間を最大限有効活用していただくためです。事前に講師が決算書を確認し、貴社の状況を簡易診断してその結果をお伝えいたします。
残席わずか!
会社は自社の赤字や、取引先が倒産したことによる連鎖倒産では潰れません。キャッシュがある限り、会社が倒産することは有り得ません。
当セミナーでは、決算書から売上重視ではなく利益重視の経営が求められる理由を解説。黒字経営なのにお金が残らない原因・未来のお金の増減を予想する方法を学べます。
セミナー内容
01
まずは経営のキホンのキである決算書の読み方、決算書の使った自社の経営状況の分析方法に必要な指標数字の算出方法、キャッシュの重要性などについて分かりやすく解説します。
02
講義で学んでいただいた決算書の読み方・分析方法を使用し、実際に自社の決算書の数字を使って自社の経営状況を把握します。
03
これまでにSMCグループで経営支援してきた中でのメソッドや実際に経営改善に成功した事例、改善ポイントを詳しくご紹介します。
04
自社の決算書からピックアップした数字や紹介した改善成功事例・ポイントを元に、今後何がどう解決すれば自社の利益・キャッシュが改善されていくのか、経営コンサルタントとともにシミュレーションします。
セミナーのダイジェスト動画です。実際のセミナー様子をお見せします。
当セミナーでは、自社のキャッシュ状況を正しく把握するために必要となる、決算書から読み取るべき数字と算出方法を、図を用いて分かりやすく解説します。
開催日時 | 2022年7月6日(水)14:00~16:30 2022年8月3日(水)14:00~16:30 2022年9月7日(水)14:00~16:30 2022年10月5日(水)14:00~16:30 2022年11月2日(水)14:00~16:30 2022年11月9日(水)14:00~16:30 |
---|---|
対象 | 経営者・事業主またはそれに準ずる方 |
料金 | 5,500円(税込) |
定員 | 各日5名※残席わずか! |
開催方法 | web 会議ツール” zoom” を使用したオンライン開催 開催2営業日前と当日にお申込みいただいたメールアドレスに視聴URLをお送りいたします ※PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です |
持ち物 | 直近の決算報告書一式(事前提出)、電卓 |
事前に決算書をご提出いただくのは、セミナーでのワーク時間を最大限有効活用していただくためです。事前に講師が決算書を確認し、貴社の状況を簡易診断してその結果をお伝えいたします。
残席わずか!
おかげ様で受講後のアンケートでは、
95%の方に「満足」とのご回答を
いただいております!
株式会社ボローニャFC本社(食品製造・販売)
取締役 真栄城嘉也様
経営・会社の分析について、具体的に数字を使って説明があった為、分かりやすかったです。ストラック図が特にわかりやすく、分配率などの実際の計算方法、活用方法などがわかりとても勉強になりました。
Y社会保険労務士事務所(士業)
代表 A.Y様
経営計画の重要性を実感しました。今までできていなかった分、きちんと作って実行したらどんな世界が見えるのだろうとワクワクしました。菱刈先生の熱量が素晴らしかったです。
経営者が知っておくべき
「利益とキャッシュの最大化」セミナーの位置付け
※経営支援(MAS監査)は別途お申込みいただいた方のみです。
AmazonのCM出演経験がある株式会社猫壱様も弊社の経営支援先の一つです。代表取締役の竹内淳様に、弊社の経営支援に関してインタビューしました!
参加前
会社の悪いところが改善できなかった
参加後
経営者脳が発達し経営を俯瞰して考えることができるように!
管設備工事業/五十嵐工業株式会 代表取締役会長 五十嵐亮一様岐阜県
参加前
決算書の細かい部分はこだわらなかった
参加後
細かい部分にこだわって売上UP!
住宅設備事業/ヒカリカンパニー株式会社 代表 前田廣宣様愛知県
参加前
節税でキャッシュのない酷い財務状況
参加後
2年目にはキャッシュを残せるように!
動物の眼科専門病院/有限会社マーク 代表取締役 太田充治様愛知県
参加前
数字に対して苦手意識を持っていた
参加後
数字に興味が持てるように!
飲食業/株式会社フィーコディンディア 代表 横井拓広様神奈川県
利益:△89万円→10,079万円
利益+1億↑
N社:製造業
取り組んでいなかったら、間違いなく資金はショートしていたと思います。ようやく皆さんの言う経営ということが分かるようになりました。
利益:262万円→4,865万円
利益19倍
M社:製造業
経営の数字が読めなかったことが、一番の問題でした。好況のときも不況のときも、先を見ながら経営が出来るようになりました。
売上:2.5億円→4.8億円
売上2倍
A社:建設業
取り組んでいなかったら、間違いなく資金はショートしていたと思います。ようやく皆さんの言う経営ということが分かるようになりました。
利益:2,140万円→7,790万円
利益3.6倍
E社:製造業
売上は自分で作っていけたと思うが、利益はとてもこんな数字にはなっていなかっただろう。月次で見ることの重要性を感じています。
自己資本比率:△31.1%→38.4%
自己資本比率+69.5%
T社:建設業
自己資本比率がマイナスからのスタートでしたが、さまざまな課題をこなすことで会社や自身が成長し、会社が良くなっていくのを実感しています。
利益:239万円→2,219万円
利益9倍
I社:建設業
毎年赤字黒字の乱高下のドンブリ経営でしたが、数字を見ることで安定した利益を確保できる経営へと変化することができました。
SMCグループはMAS監査業務特化型事務所として、業界トップクラスの経営支援数を誇っています。一般的な会計事務所での経営支援数は10~30件ほどです。しかしSMCグループの経営支援は累計180社以上、法人区分や業種、会社規模を問わず、日本全国幅広い経営支援の実績が多数あります。
弊社で経営支援しているお客様の90%以上が黒字化に成功しています。事業を成長させるには経営者の皆様の描く目標を明確化し、目標を達成するための「経営計画」が必要です。SMCグループでは無難な計画ではなく、高い目標を持ち、潜在能力を最大限まで引き出すような計画を立案。そして、PDCAサイクル(計画→実行→評価→改善)の4段階を繰り返し、業務を継続的に改善することでお客様の黒字化に貢献しています。
これまで多くの経営支援を通して、豊富な経験と充実したノウハウを持った敏腕経営コンサルタントが多数在籍しています。 経営者が知っておくべき「利益とキャッシュ」の最大化セミナーでは、そんな敏腕経営コンサルタントがあなただけの専属講師になって、あなたと一緒に会社と向き合います。
浅田和利
株式会社SMC総研 取締役
利益とキャッシュ増に拘った経営支援により、赤字会社を2,000万以上の利益が出る会社に成長させることが得意。
菱刈満里子
株式会社SMC総研 取締役
建設業、製造業、士業を中心に多くの企業の支援実績多数あり。全国の会計事務所へもその手法を伝えている。のべ150社以上の経営計画を作成、経営支援を行っている。
舩田卓
SMC税理士法人 税理士
専門学校の講師として税理士試験の受験指導を22年間行い、税理士試験合格者を数多く輩出。SMC税理士法人入社以降税務だけでなく、経営計画に基づく経営管理支援や塾運営なども行っている。
小川弘郎
金融機関OB・中小企業診断士
金融機関で培った融資・企業支援の経験や経営コンサルタントとしての知識・ノウハウをフル活用し、中小企業の経営改善支援に邁進中。クールな頭とホットな心で企業を成長へと導く。
経営者が知っておくべき
「利益とキャッシュの最大化」セミナーオンライン開催決定!
開催日時 | 2022年7月6日(水)14:00~16:30 2022年8月3日(水)14:00~16:30 2022年9月7日(水)14:00~16:30 2022年10月5日(水)14:00~16:30 2022年11月2日(水)14:00~16:30 2022年11月9日(水)14:00~16:30 |
---|---|
対象 | 経営者・事業主またはそれに準ずる方 |
料金 | 5,500円(税込) |
定員 | 各日5名※残席わずか! |
開催方法 | web 会議ツール” zoom” を使用したオンライン開催 開催2営業日前と当日にお申込みいただいたメールアドレスに視聴URLをお送りいたします ※PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です |
持ち物 | 直近の決算報告書一式(事前提出)、電卓 |
事前に決算書をご提出いただくのは、セミナーでのワーク時間を最大限有効活用していただくためです。事前に講師が決算書を確認し、貴社の状況を簡易診断してその結果をお伝えいたします。