0120-459-964 営業時間:9:00~18:00【土、日、祝日除く】

保証金は所得になる?仮想通貨NEMの不正送金に係る補償金について専門家が解説

保証金は所得になる?仮想通貨NEMの不正送金に係る補償金について専門家が解説

投稿日:2018年05月14日

更新日:2023年05月30日

確定申告はこちら

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。

国税庁より平成30年4月16日、「No.1525 仮想通貨交換業者から仮想通貨に代えて金銭の補償を受けた場合」という記事が発表されました。

コインチェック株式会社が平成30年1月に発生した仮想通貨NEMの不正送金に係る補償金について、課税対象になるのか非課税なのかを国税庁が回答しています。

保証金は非課税?

仮想通貨の流出に対して補てんするために支払われたのだから、税金は気にしなくて良い!?
と気になっている人もいるのではないでしょうか。

一般的に損失を補うための補償金は損害賠償金として非課税所得となるのですが、
今回発表された国税庁の回答では、非課税所得とはならず「雑所得」として課税されることとなりましたので注意が必要です。

具体的には、補償金が仮想通貨NEMの取得価額を上回る場合はその上回る部分が課税対象となります。

確定申告の際にはご注意ください。

SMC税理士法人では、金融機関OBや税理士をはじめ経験豊富なプロが御社の円滑な 税務処理、確定申告 をサポートいたします。お電話やお問い合わせフォームから相談可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。

確定申告はこちら
    トレンド
アバター画像

このコラムの著者 : 舩田 卓

1972年愛媛県生まれのA型。 愛媛県立松山商業高校卒業後、東京IT会計専門学校に進学。 在学中に税理士試験を全国最年少20歳で合格。 そのまま専門学校の専任講師となり、税理士試験の受験指導を担当。 22年間務めた講師の道から飛び出しSMC税理士法人に入社。

無申告はこちら
経営者が知っておくべき「利益とキャッシュの最大化」セミナー